2/17(土)午後 ベビーラップ講習会@池袋西口
場所:池袋駅西口 としま産業振興プラザ5階第2和室
東京都豊島区西池袋2-37-4
http://www.toshima-plaza.jp/access/
タイムテーブル:
13:10-13:45 ベビーラップ体験
13:45-14:25 ラップ抱っこ基礎練習
14:30-15:30 初めてのラップおんぶ挑戦
15:30-16:30 ラップおんぶ基礎練習
2月の講習会は2/17(土)午前中です。
今回は訳あって、いつもの講習よりもタイムテーブルを細かく区切ってみました。
それぞれの枠の内容は以下の通り。
13:10-13:45 ベビーラップ体験
参加費:500円
対象:初めてベビーラップに触れる方
参加資格:無し
内容:
赤ちゃんの抱っこで気を付けたいこと
ベビーラップとは何か
ベビーラップ抱っこ体験(講師が装着を手伝います)
目標:ベビーラップについて概要を知り、心地よい密着感を体感する
13:45-14:25 ラップ抱っこ基礎練習
参加費:500円
対象:基本のラップ抱っこの練習をしたい方
参加資格:ベビーラップの体験会・講習会に参加したことのある方
内容:
基本のラップ抱っこ1種類(ラップ&クロスキャリーまたはダブルクロスキャリー)を重点的に練習
目標:ベビーラップでの抱っこを実用できるようにする
14:30-15:30 初めてのラップおんぶ挑戦
参加費:1,500円
対象:ラップおんぶを初めてやる方・ラップおんぶの基礎の基礎を復習したい方
参加資格:ラップ抱っこ経験者
内容:
素手のおんぶ体験
ラップを使って赤ちゃんを背中に乗せる練習
基本のラップおんぶ(リュックサックキャリー)を体感(講師が装着を手伝います)
目標:ラップおんぶのポイントを知る
15:30-16:30 ラップおんぶ基礎練習
参加費:500円
対象:基本のラップおんぶ(リュックサックキャリー)をしっかり練習したい方
参加資格:ラップおんぶ経験者
内容:
使用者とお子様の特性に応じ、リュックサックキャリーのバリエーションの中から最適な方法1種類を重点的に練習
目標:ベビーラップでのおんぶを実用できるようにする
どのクラスを選べばいいの?
●とりあえずベビーラップを見て触って試着できればいい
→ベビーラップ体験
●ベビーラップって初めてだけど抱っこまでおぼえたい
→ベビーラップ体験&ラップ抱っこ基礎練習
●ベビーラップって初めてだけどおんぶもしてみたい
→ベビーラップ体験&ラップ抱っこ基礎練習&初めてのラップおんぶ挑戦
●家ではラップ抱っこしているけれどもっと上手く抱っこしたい
→ラップ抱っこ基礎練習
●家ではラップ抱っこしているけれどおんぶも始めたい
→初めてのラップおんぶ挑戦&ラップおんぶ基礎練習
●これまでにもラップおんぶは習ったけれどもっと練習したい
→ラップおんぶ基礎練習
お申込みは以下フォームからお願いします。
なお、来月のベビーラップイベントは体験会と試着交流会のみ、
4月からはクラス構成も料金も大きく変わる予定です。
手軽に参加したい方はぜひ今回の機会にどうぞ。
0コメント